-
地域清掃
行事・イベント本校では地元の皆様への感謝の気持ちを込めて、学期に数回、地域清掃に取り組んでいます。2学期は中学2年生と高校2年生の有志で...
-
中学・総合学習の取り組み
学習・進路指導中学生は中間考査が終わった後の期間に、総合的な学習に各学年が取り組みました。 中1は働くことと生きることについて学ぶため、...
-
秋の中庭
季節と風景構内のあちこちでキンモクセイが香るようになりました。 中庭ではコスモスが風に揺られ、ざくろの実がたわわに生っています。...
-
避難訓練
行事・イベント10月16日(月)避難訓練を実施しました。 授業時間中に地震が起き、調理教室で火災が発生した、という設定での訓練となりまし...
-
オープンキャンパスⅡ
生徒募集10月15日(日)、午前に中学、午後に高校のオープンキャンパスを開催しました。 当日は多くの小・中学生や保護者の皆様に来校...
-
女子バレーボール部・かごしま国体
クラブ活動燃ゆる感動かごしま国体(バレーボール種目)に本校の女子バレーボール部が京都府代表(単独チーム)として出場しました。 高速立...
-
2学期中間考査
行事・イベント10月10日(火)から中学校は11日(水)、高校は13日(金)まで2学期の中間考査を行っています。 勉強の秋です。...
-
中学・定期試験前勉強会
学習・進路指導10月10日(火)から2学期中間考査が始まります。中学校では希望者対象に定期考査前勉強会を開き、教科担当者に質問できる場を...
-
中2・SST
学習・進路指導10月5日(木)、中学2年生は学活の時間にソーシャル・スキル・トレーニング(SST)に取り組みました。 スクールカウンセラ...
-
中3・伝統工芸に触れる
学習・進路指導中学3年生の総合的な学習の時間では、2学期以降、伝統工芸を知り、広めるためにどうすればいいか、ということを学びます。今回は...
-
自然探究部・秋季合宿
クラブ活動自然探究部は秋季合宿として9月30日(土)から1泊2日で兵庫県姫路沖の家島群島の無人島に自然観察に行きました。 1日目は、...
-
挑戦する私学
クラブ活動10月1日(日)京都駅ビル大階段で開催された京都府私立中学高等学校連合会主催第15回フォーラム「挑戦する私学」にバトン部・...
-
中1・学年レクリエーション
行事・イベント9月28日(木)中学1年の3クラス合同で学年レクリエーションを行いました。 ドッヂボールと3色鬼ごっこを楽しみ、学年の交流...
-
演劇部・劇夏祭
クラブ活動京都府高等学校演劇連盟主催・南部支部大会「劇夏祭」が文化パルク城陽で開催され、本校は10月1日(日)に「黄色の円舞曲」を上...
-
高3・自立と共生Ⅲ
学習・進路指導9月30日(土)高校3年生の総合的な探究の時間である自立と共生Ⅲで講演会を行いました。 外部講師をお招きし、分科会形式で「...
-
授業見学会Ⅱ
生徒募集9月30日(土)中高とも授業見学会Ⅱを実施しました。 全体会での説明の後、3時間目の授業をご覧いただきました。生徒の様子を...